日本経済が20年間の「ゼロ成長」から脱却する方法、そして東日本大震災からの早期復興を実現するための政策とは? 「震災に克つ経済」の著者が著書では語り尽くせなかった内容も含めて提言します。
Author:miyamoto13
FC2ブログへようこそ!
宮本一三(みやもといちぞう)
兵庫県南あわじ市に生まれ、洲本中学、洲本高校、一橋大学経済学部を卒業、
大蔵省入省。
米国ハーバード大学大学院で経済学博士号を得る。博士論文の一部が米国シカゴ大学 出版の「Economic Development and Cultural Change」に掲載さる。
昭和41年、米国ワシントンのIMF(国際通貨基金)に出向、インドネシア政府経済顧問として特命派遣され、インフレを鎮静化、財政を立て直す。
昭和47年、日中国交回復に参画、日中航空協定締結のため北京に1ヶ月滞在。
昭和49年、国税庁直税部法人税課長。昭和54年、大蔵省国際金融局総務課長。
昭和55年、大蔵省大臣官房審議官。昭和56年、名古屋国税局長。
平成5年、衆議員議員当選(以後3期10年勤める)。
現在、東北福祉大学特任教授、日本国際通商支援協同組合理事長、日本文字文化機構副理事長
趣味は読書、囲碁、ゴルフ。